譜読み力をアップしたい人に気を付けてほしいこと!

大曲だけ一所懸命譜読みしても、譜読み力はアップしません!!

有名な大曲を弾きたい…。

これは誰もが思うことです。

そして、ちょっと背伸びをして、
今よりも高いレベルの曲をイベントで弾くために一所懸命練習をする…。

もちろん、それもイイとは思います…。

しかし、ここで大事なのは、

練習曲や指の練習などをおろそかにして
弾きたい曲の中だけの練習になってしまっていないか?

ということです。

以下のようなこと、

ココロあたりはありませんか?!

☑️弾きたい曲を、一刻も早く弾けるようになりたいので、練習曲の練習は一切なし
☑️ハノンなどは、同じことの繰り開始なので、つまらないので一切なし
☑️ソルフェージュ、楽典の勉強など時間のムダ

このような形や考えや思い込みで、
練習を続けた結果…どうなるでしょうか?

ご相談内容の一例

どちらかで習っておられる方から毎月のように、
当教室へ悩んで相談に来られる内容には次のようなものがあります!
(下記例は、ほんの一例です)

✔️とある教室で習っていますが、気が付けば1年間に1曲か2曲しか弾いていない…。このままでは、一生のうち弾ける曲は何曲でしょうか?(大人の方、保護者の方)

✔️とある教室で子どもが数年習っていますが、音符の長さがわかっていないみたいです💦(保護者の方)

✔️とある教室の発表会で「♯・♭・ナチュラル」の付いた曲を弾いていたのに、意味が全くわかっていないようだ。この曲のこの部分はこの音…という形で全部憶えているような気がする。(保護者の方)

✔️6/8拍子、3/8拍子の曲を何曲も弾いているのに、4/4拍子、3/4拍子との違いがわかっていないみたいだ。(保護者の方)

✔️とある教室にジャズを習いに行ったんですが、そこでは、誰かのアレンジで仕上がった曲だけをひたすら弾かされる。コード進行の勉強も音階の勉強もテンションコードの勉強もありません。どなたかのアレンジを弾くためだけって…一体…?ジャズを習っていることになるんでしょうか?(大人の方)

✔️とある教室で習っていますが、弾けていた曲が、練習をしないとすぐに弾けなくなるのはどうしてでしょうか?💦(大人の方、保護者の方)

今回は、上記から最後の例の質問についてお答えします。

練習曲・指の練習・ソルフェージュの勉強がしっかりしてあれば
その曲を練習しなくなったからといってすぐに全く弾けなくなることはありません。

弾いたことのある曲を、

キープするためのある程度の練習は必要ですが、

その都度、その曲を弾くためだけの練習は、

土台の無い所に、
一生懸命大きなビルを無理に建てようとしているわけですから、
しっかり建つはずなどありません!!

それでも、

練習曲はつまらなくてテンションが上がらない

という方は、

少しでも譜読み力をアップする方法

として、

現在、自分の持っている力(ちから)100%ギリギリの大曲…ではなく、70%くらいで弾ける小曲をたくさん弾いてみる

ことをオススメします。

長期的な目標と短期的な目標を分け、
小曲の方は自分の中で期間を決め、
大曲を仕上げる間にたくさん仕上げてみましょう!

弾けるようになると、
「うれしい」
「楽しい」
そして、また
「次の曲が楽しく」
始められます♪(^_^)

 

演奏実例動画

初級の終了頃の短い曲を3曲弾いています。

『Humming Bird』(嬰ハ短調、調号♯4つ)


(楽譜「ギロック 叙情小曲集」より)

『Serenade』(変ニ長調、調号♭5つ)


(楽譜「ギロック 叙情小曲集」より)

『Phantom Rider』(嬰ト短調、調号♯5つ)


(楽譜「ギロック 叙情小曲集」より)

さらに譜読み力をアップさせたいなら…、

🔘 調の勉強もしてみると譜読み力がアップ!

🔘 音階・カデンツをノートに書いて弾いてみると譜読みスピードがアップ!

☆まとめ☆

弾きたい曲だけに時間を使って練習を繰り返すより、

基礎を積み上げながら
その上で弾きたい曲を練習する方がゴールへの近道!!

なんですよ〜♬(^_^)

 

《ティー・タイム》

フィンランド旅行のお土産

collage161101-1_2

大人の男性生徒さんから、フィンランド旅行のお土産で戴きました♬

 

「耳コピアレンジ上級講座」

を開講しています✨

松山ピアノ・ソルフェージュ・音楽教室
代表:松山益代

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・*

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
TOP
error: Content is protected !!